January 28, 2012

とりあえず産卵確認

こんにちは。

最近こちらでもにわか雪がよく降ります。
私は、合唱の朝練などもあって朝6時45分頃家を出るようにしていますが、こちら関東でも朝は氷点下です。(汗


その合唱練ですが・・・

昨日は高校のある某市の施設を借りて練習しました。
というのも、前回のブログ更新時(あの面接のやつ)、本当は借りたかったのですが、生憎、他のクラスでいっぱいでした。(苦笑
よって昨日は9時まで・・・長かった。(笑

とはいえこのまま頑張って優勝を狙いたいですね。担任を泣かせるべく。(爆



さて、あの前期の面接の記録(あれ書くのに1時間くらいかかりました。)を書いたあと、
勉強する気にもなれないので、クラスメイト数人とカラオケに行ったのですが、

平塚駅で待ち合わせをして、友人の知っている、某カラオケ店に行ったわけですが、まさかの1時間50分待ち。(汗
ま、前期で学校に行けない暇な公立高校の高校生たちが来ていたのでしょう。考えることは皆同じです。
ということで、暇を潰す為に適当に西に向かってチャリで走っていました。


平塚市にて

西
平塚市内の海岸にて、西を臨みます。伊豆半島が見えます。

大島
伊豆大島が見えます。

東側
んでこっちが東側。三浦半島が見えます。


さらに走っていると、神奈川県民の方なら分かると思いますが、隣の大磯町に入りました。

んで金目川を渡って少し走っていたら、

トンネルの前で、進めなくなる(苦笑  というのも自転車が通れなかったんですね。(汗

仕方が無いので戻ったり無理矢理崖っぽいところを降りたりしてとりあえず、また金目川の所まで戻ってきます。
そこで・・・

丹沢
大磯町内にて。その日は晴れで、丹沢が奇麗でした。
とはいえ信号機とかがないところで撮りたかったですね。(苦笑




この後は戻ってカラオケに行っただけですのでカットで。
今回の風景は終了です。



で、今日はささっとムシネタ。今日は吉報です。

プラティオドンネブト

プラティオドンネブト
プラティオドンネブトクワガタ F2 インドネシア イリアンジャヤ産

昨年末にショップにて購入したプラティオドンネブトの累代ものです。
ネブト入門種なので、温度を高めに保ってさえいれば(25℃程。)、いつものセットで産むはずですが、先日確認した見た所、

卵
卵確認!

現在側面、底面のもの合わせて5個ほど確認しておりますので、とりあえず、産卵成功!

入門種とはいえ嬉しいですね。

プラドン
2010年飼育時に羽化してきたプラドン(モロタイ産5月羽化)。探したらすぐ写真がでてきました。
産地は違うとはいえ、(サイズの記録が曖昧ですが)とりあえず、これ以上の♂を目指したい。

January 25, 2012

何故か暇。

こんにちは。

いゃ〜今日も寒いですね。(汗
朝から外に出る気にはなりません。


で、なんで今日学校行かず家に居るかというと・・・

学校は前期選抜試験が行われている関係で入れないんですね。(汗


前期選抜とは、高校受験における、所謂「推薦」みたいなもので、主に中学校の内申と、面接によって合否を決めるものです。

ということで、現在神奈川県の受験生の皆さんは、今日が、本番って方も多いと思います・・・が、
我々高校生は昨日そのために雪の中掃除をさせられ、今日も部活ができず、散々なのですが、

来年入ってくる後輩たちのためにもここは我慢です。


とはいえこのように文句ばっか言ってる私自身、実は去年この前期試験、同じ頃に受けたんですね〜(ぇ

ということで、私の面接です。
興味のある人は読んでみてください。

[more...]

January 23, 2012

ニシカワとらっきょ

こんばんは。

予約投稿です。この記事を書いたのは、日曜日。(笑
今頃指揮を振っているでしょう。(爆
詳しくは前回の記事にて。


では本題。

ニシカワネブト
ニシカワネブト  F3 インドネシア タニンバル諸島産

また訳の分からんネブトネタですみません。(笑

ニシカワの羽化の続きです。
とりあえず、2♂、さらに羽化してきました。
この顎の伸び方がなかなかカッコイイです。

ニシカワ
大きい方が17mm、小さい方が16mmです。

この写真は、少し大げさに違いが写り過ぎていますが、実物を見ても、このようなサイズになってきますと、1mmの違いがとても大きいことが感じられますね。

ニシカワ

ニシカワネブトは、産地が特殊なことがあってかなかなか入荷しないネブトですので、しっかりと累代していきたいですね。


ニシカワといえば、前に羽化してきた♂♀は、既にブナマットにてセット済み。
もちろんいつものプリカセットです。(笑
本種は休眠期間が4〜8ヶ月程と長いので、幼虫が見えるのはダイブ先になると考えられますが・・・
F2個体の産卵セットも、組んでから何ヶ月も放置していて幼虫が見つかりましたから、
これはとにかく待つしか無いでしょう。


さらに今日は、
グランディス
らっきょの展足も行いました。本個体は、ザ・らっきょといった個体ですな。(笑
写真はもうすぐ展足が終わりそうなグランディスネブト
前足の符節が欠けてます。

チチジマ
こっちも展足しました。
前回割り出しの時でてきた♂ラスト一匹がお亡くなりになりましたので、時間の経たぬうちに。

標本の整理もしなくては・・・(汗

January 21, 2012

野外採集品なので・・・

こんばんは。

最近とても寒いですね。昨日はこちら神奈川県の我が家周辺でも珍しく雪が積もりました。


さて、また一週間ぶりになってしまい申し訳ありません。(汗
というのも、合唱練が朝、昼、夕方(部活の最初の時間を削って)あるので、今、そちらに全力を注いでいます。(爆
合唱コンは、私の好きな行事でもあり、私の所属するクラスは、音選(私の学校では、「芸術」という教科が音楽、美術、書道の3つに別れるので、そのうちの音楽選択、ということです。)であるということで、優勝が狙えるのでは?・・・と思いますので、本気で頑張ろうと思います。
さらに今後は夜も場所を借りて練習したりするので、更新がおそらく土日だけになってしまうかもしれないのですが、「指揮振ってるんだな〜」と思ってやってください。(笑
おそらくもう今年と来年しかないと思うので。



では、今日はささっと・・・

インソリトゥスネブト
インソリットゥスネブト  フィリピン サマール島産 wild

インソリットゥスとか、インソリトゥスとか、インソリトスとかいう表記で出回っているものです。

この個体は、小型ですが、大型になると、あのネブトの中でも、私的にかなりカッコいい部類に入ると思っている、プンクティペンニスネブトを思わせるカッコいい形になります!(笑

とはいえ小型個体でも十分カッコいいんですけどね。


ただ、wildということで、♀に当たり外れがあります。
これは、ネブトの野外における生態上の問題ですね。
ということで、産めば沢山、産まねば0というような状況ですが、ここは是非産んでもらいたい。

セット
いつものプリカセットです。

本種実は購入したのは年末だったので、もう大分前にセットしていたのですが、
未だ側面や底面に産卵が確認されず、撃沈のオーラが出まくっています。(爆
ただ、前のニシカワのように、卵が見えずとも数ヶ月後幼虫が居るパターンも結構あるので、それに期待するしか無いでしょう。

産まない確率が高いと分かっていても、産まなければ凹むだろうなぁ・・・(笑



最後に良いお知らせですが、前回紹介したティーノさんから頂いたパプキン、底面に卵が確認できました!
我が家では何故かパプキンはすらすら産んでくれます。(笑


January 15, 2012

増種ではありませんが。

こんばんは。

やはり学校が始まると更新率が自然と下がってしまいます。(汗
放置してるな〜・・・と思いつつ授業と部活でへとへとで記事を書く気力が起きない・・・といった感じで。(苦笑
なんとか頑張らねば。


学校では、合唱祭の練習が本格的に始まり、当然指揮者の私は全ての練習参加です。(汗
とはいえ男子が毎回6、7人しか集まらないのは非常にヤバいです。
合唱祭は、学校行事の中では文化祭の次に楽しみな行事ですのでできれば優勝狙いたいんですが・・・う〜ん・・・(苦笑


さてと、本日はまたパプキンです。
最近パプネタが多いですが、我が家はパプの飼育数が順調にいけば増えて行きそうなので今後も増える可能性は大です。

パプアキンイロクワガタ
パプアキンイロクワガタ Mt.アルファック産 WF1

先日、前回紹介致しましたネブト不明種とともにティーノさんより頂いたものです。

パプキン
こちらは♀。

♂は普通色で、特殊な色はしておりませんが、かなり奇麗です。
♀に関しては画像の通り、レッド色が強いようです。

裏
裏の色は、動き回るので上手くカメラに収めることができませんでしたが、実物はパープルが入っているように思われます。


我が家にやってきた翌日、同居させたところ、どうやら上手くいったようで、ペアリング成功したところを何度か確認致しましたので産んでも無精卵なんていうことにはならんとは思います。(笑


産卵セットは、いつものブナマットプリカ860ccで。
写真はいつもながら撮り忘れ。(汗
前回のwildパプもこれでしっかり産んでいたので、問題ないでしょう。

これでパプは産地はアルファックのみとなりましたが、3系統おりますので、それぞれの個性がでるかな〜と思い楽しみながら飼育したいと思います。
とはいえアルファック産なので大きさは、狙っていきます!



さて、火曜日にレポート提出、水曜日に英語の小テストがあります。そろそろちゃんとやろうとおもいますので(苦笑)、勉強してきます!